出かけようと思ったら、パンクしてた。タイヤを履き替えたばかりなのに。仕方が無いのでスタットレスタイヤに換えてホームセンタでパンク修理セットを見に行った。
パンク修理セット
ホームセンタでパンク修理セットを見つけた。アマゾンで価格を調べたら1000円近く安い。アマゾンで購入した。
パンクを修理する
始めにパンク個所を探すため、せっけん水の入った桶にタイヤを沈めます。白いペンでマークしてタイヤを乾かします。
パンクした穴に差し込むドライバーにゴム糊をたっぷり付けます。パンクした穴に回しながら差し込みます。
ドライバーの真鍮の治具を残してニードル部分を外します。ゴムのプラグにゴム糊を付けて、真鍮の治具に差し込みます。プラグには方向性があるので注意を要します。ドライバーにニードルを逆さに取り付けてプランジャーにします。
プランジャーでゴムのプラグを押し込んだら、真鍮の治具とドライバーを一緒にタイヤから外します。ゴムのプラグだけがタイヤに残ります。ゴムが硬化するまで時間を置いてからプラグのはみ出た部分をカッター等で切り取ります。これで修理完了です。
修理した感想
思ったより簡単に修理ができた。やはり自分で修理できると安く治すことができる。また、道具が手元に残るので、再びパンクした時に使える。
<スポンサーリンク>