カメラホルダの仕様
両手を放したまま、動画を撮影でき、撮影者の目線で撮影できる。
材料
ベニヤ板・ヒノキ棒・エポキシ接着剤・木ネジ・スマホスタンド・M4ネジナット
雲台の取り付けには4ミリのネジとナットが使える。
木製ケースを作る。
木製ケースはベニヤ板とヒノキの棒で作りました。水辺で使うので接着剤はエポキシ接着剤を使いました。木工用接着剤は水に弱いので使えません。
ヘルメットに雲台を取り付ける。
ヘルメットのツバの部分に4mmの穴をあけます。下から4mmのネジを通して、ナットでネジを固定します。100均のスマホスタンドから外した雲台を4mmのネジに取り付けます。
マイク付きイヤホンのコードを薄くする。
イヤホン付きマイクをスマホに付けたまま、防水ケースに入れるためコードの外皮を向いてセロハンテープでまとめました。
完成
カメラは前側に傾けることができ、左右に振ることもできます。これを使って、釣りや投網などの動画を撮りたいと思います。
<スポンサーリンク>