オークションで2台目のDi Blasiを買いました。
程度はよく、エンジンも快調です。
ただ、クラッチが働きません。リヤブレーキをかけるとエンストします。
クラッチ分解して確認したところ、後輪のプーリー支柱が内側に曲がっているため、エンジン側のプーリーに接触してしまい負荷がかかりエンジンが止まるということがわかりました。
とりあえず、修理中(レストア)の1代目から部品を取ってつけました。
この部品が悪さをする。
端部で2ミリくらい歪んでいます。
ついでにCDIのデータ取りました。
パルサーからに電圧は
アイドリング AC26V 電流 440mA
ふるスロットル AC62V 電流 960mA
回転数を測り忘れた。
電流測定も精度があやしい、0.1オームの電線使って電圧降下を測ったので・・・
<スポンサーリンク>